できないこと

昨日、たまたま保育園にお迎えに行くと
下チビの横に、先生がおやつのうどんを持って立っていた。
「あっ!いいところにお母さん。」
「他の子はおやつがとっくに終わったのに○○ちゃんだけまだなんです。」
「今日は、時間がかかっても終わるまで待ってます。」
うどんは好きなのに、どうして食べないのかな?
「どうして? うどんちゃんと食べなさい。」
と言う私に先生が言った。
「違うんです。お母さん。」
「遠足から帰って、みんなお着替え終わっておやつを食べたんですけど、
○○ちゃんだけ、やっと今お着替えが終わったんです。」
「今日は、手をかさずに、できるまで見守りました。
いつも時間がかかるんです。お母さんも、お家でがんばってください。」
そして、それからお許しを得ておやつを食べる下チビ。
おなかが空いていた様子で、いっきに食べ終わりました。
その様子を見ていると、なんだかウルウルきました。
先日、生活面のことで先生と面談がありました。
他の子に比べると手先が不器用なこと。
着替えもとっても時間がかかること。
集中力がないこと。
できないままだといずれ本人がやる気をなくすこと。
自分の意見がはっきり言えるところはいいところです。
と誉めてもいただきましたが。
いつまでも赤ちゃんのようで
自分で着替えや、準備をするとか
全くさせなかったのがいけなかったと思います。
ただ、上クラスになってまだ2ヵ月。
本人も生活の変化で葛藤もあります。
親からすればいいところだらけの下チビ。
ゆっくりでいいよね。
少しずついっしょにできるようになろうね。